フィリピン料理
フィリピンの先住民族が食べていたシンプルな調理法の料理から、スペインや中国の食文化を取り入れた料理など、多彩な味わいを持つフィリピン料理。フィリピン国民の主食は、日本と同じお米です。料理は島国のため、新鮮な魚介類を使ったものが多く、日本人に馴染みやすい料理が数多くあります。もちろん、肉類を使った料理も多く、とくにチキンは専門店があるほど、地元では人気が高いです。米は日本米に比べると水分が少なく、好き嫌いがあるかもしれません。
フィリピン料理で是非とも味わっていただきたいのは、新鮮なシーフード料理。ロブスターやカニ、 ラプラプ、バングス等々、フィリピンならではの味覚をお楽しみください。なお、フィリピン料理の場合、左手にフォーク、右手にスプーンを持って食事をするのが習慣になっています。フィリピンに来たら、ぜひ試してみてください。日本では味わうことのできないトロピカルフルーツもぜひお見逃しなく。
シニガン Sinigang
日本のお味噌汁にあたる、フィリピンの伝統的なスープ。野菜とエビをベースに煮込み、タマリンドで味付けした酸味のあるもので、エビの他に、肉類や魚介も使います。食欲をそそる酸味は暑い夏の日や夏バテ気味の時にもぴったりです。
パンシット Pancit
フィリピン風焼きそば。フィリピンでは、イベントや特別な日に、大皿に盛って出されます。パンシット・ビホンは焼ビーフンのこと。具材には、チキンやエビ、野菜などをたくさん使い、味付けはパティス(魚醤)、カラマンシーを使います。
カレカレ Kare-kare
野菜と牛肉をピーナッツソースで煮込んだフィリピンの定番料理。カレーを連想してしまう名前と見た目ですが、ピーナッツを原料としたシチューに似た料理です。具材は、牛肉にインゲン、青梗菜、ナスを使います。地域によっては、牛肉ではなく、豚肉や鶏肉、ヤギ肉を使うこともあります。
アドボ Adobo
フィリピンの代表的な家庭料理。スペイン植民地時代に、フィリピン人がお酢を使って料理しているのをスペイン人が見て、酢につけるのという意味の「アドバール(adobar)」と呼んだのが名前の由来です。豚肉や鶏肉、牛肉をニンニクや酢、醤油、胡椒と一緒に煮込んで作ります。
メチャド Mechado
フィリピン風シチュー。マリネ液に醤油とカラマンシーの絞り汁を加えて作るのがフィリピン風です。
ルンピア Lumpia
フィリピン風の春巻き。中身はエビ、鶏肉、豚肉などにココナッツの実を混ぜたものが入っています。ルンピアには3種類あり、ひき肉や魚などと野菜を包んで揚げた「プリト」、野菜のソテーなどを生春巻きで巻いた「サリワ」、また具を巻かずにご飯などといただく「フバッド」があります。
レチョン Lechon
フィリピンのお祭りや結婚式などのイベント事には欠かせない豚の丸焼き。レモングラス、玉ねぎ、にんにくなど様々なハーブを詰めた豚をじっくりと焼き上げて作るフィリピン全土で食べられる郷土料理です。
ラプラプ Lapulapu
フィリビンを代表する魚。ハタ科の魚で「魚の王様」と呼ばれています。淡白な白身魚で上品な味わいが特徴です。フィリピンでは蒸したり、焼いたり、唐揚げにしたりと色々な料理法で食べられています。
キニラウ Kinilaw
お酢でしめた刺身と野菜を和えたフィリピン風マリネ。刺身にする魚には、白身魚のタンギンギ(さわら)をはじめ、マグロやラプラプ、鯖がよく使われています。
バルート Balut
アヒルの受精卵をふ化寸前まで温めた後、茹でた珍味。青く着色してあり、市場のほかに街頭でも売られています。
ハロハロ Halo-Halo
フィリピンの代表的なデザート。ナタデココや数種類のゼリー、かき氷、練乳、フルーツ、アイスクリームなどを混ぜて食べます。なお、ハロハロとは「まぜこぜ」という意味があります。暑い日には最高のスイーツです。
サンミゲル・ビール San Miguel
アジアを代表する世界的に有名なフィリピンの国産ビールブランド。
フィリピンのフルーツ
南国のフィリピンでは、年間通して、さまざまなフルーツを楽しめます。新鮮なフルーツを使ったトロピカルドリンクは、喉の乾きを潤すのに最適です。
マンゴー Mango
フィリピンで最もポピュラーな果物。 2〜6月がベスト。
マンゴスチン Mangosteen
「果物の女王」といわれている高級なトロピカルフルーツで、ミンダナオ島が主な産地です。赤紫色の皮を割って食べます。ほどよい甘味と酸味が特徴です。
パパイヤ Papaya
消化酵素が豊富なため、ヘビーな食事の後のデザートとして最適です。
ランブタン Rambutan
一風変わった姿からは想像もつかないほど、ライチとよく似た上品な甘さが特徴です。柔らかいとげのある実を割って、中の実を食べることができます。ミンドロ島、パラワン島、ホロ、バシランが主な生産地です。
スターアップル Star apple
フィリピンでは、「カイミト(Kaimito)」と呼ばれる紫色や緑色のフルーツ。半分に切ると半分に切ると星のような模様があることから、この名前が付けられました。白い果肉がおいしく、ミルクのような味わいが特徴です。
ドリアン Durian
特有の異臭を持ち、一度食べたら忘れられない“果物の王者”。ミルキーな味わいが特徴です。産地はミンダナオ島以南で、7〜11月がシーズンです。
パイナップル Pineapple
フィリピンの輸出品のベスト10に入るトロピカルフルーツの代表格。フィリピンのパイナップルは、小ぶりで甘みが強いです。ミンダナオ島のデルモンテプランテーションが有名です。
ランソネス Lanzones
ライチのような果肉で、皮をむいて透明な果肉を食べることができます。シーズンは8〜11月。
カラマンシー Calamansi
フィリピンで非常に人気が高い柑橘類の一種で、「奇跡の果実」と呼ばれています。味、形とも日本の金柑に似ており、フィリピン料理には、レモン替りとして頻繁に使われています。カラマンシーを使ったジュースも人気です。
INFORMATION
名称 | |
---|---|
英表記 | Filipino Food |